トップページ > 記事閲覧
T−1−1
投稿日 : 2021/11/28 16:00
投稿者 技術士補.com
参照先
皆様の解答を、お待ちしております。

ご利用方法
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

技術士第一次試験 試験問題の正答(日本技術士会)
https://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004106.html

Page: | 最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 ... | 最後 |


Re: T−1−1 ( No.430 )
投稿日 : 2022/01/07(Fri) 13:48
投稿者 しーん
参照先
どうやら今回は訂正なさそうですねぇ(笑)
Re: T−1−1 ( No.429 )
投稿日 : 2022/01/04(Tue) 20:14
投稿者 問題が不適切 
参照先
問題が不適切 427

問1はユニバーサルデザインと言えるのか?

自動ドアによる事故

消費者庁より

https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_017/
Re: T−1−1 ( No.428 )
投稿日 : 2022/01/04(Tue) 19:44
投稿者 徒然草
参照先
【再掲】

今回の試験問題I-1-1は、
「次のうち、ユニバーサルデザインの特性を備えた製品に関する記述として、最も不適切なものはどれか。」を問うものであり、最も不適切なものはどれかとあるが、

問4はユニバーサルデザイン製品である。
そして、子どもの悲しい事故を連想させる試験問題は大問題である。
不適切な問題である。日本技術士会に対応を求める。

理由
ユニバーサルデザインは万能品ではない、使い手を選ぶ、使い手は製品の特性を理解して使用する。

7原則である、公平性・自由性・単純性・省力性・安全性・情報性・空間性において、「誰でもが使いやすいモノやコトのデザイン」などあるわけがなく、高齢者や幼児、子ども、障害者すべてに対するデザインが、いわゆるユニバーサルデザインそのものの本質である。

子どもの電化製品事故事例
冷蔵庫、ドラム式洗濯機の閉じ込められた事故

発売されている冷蔵庫の取扱説明書の記載内容
警告:子どもが閉じ込められる危険がある。と記載がある。
警告:事故やけがの原因=子どもを冷蔵庫で遊ばせない、乳幼児や援助を必要とする方は付添なしでは使用しない。と記載がある。

発売されている洗濯機の取扱説明書の記載内容
警告:子どもの事故をふせぐために
子どもをドラム内に入れさせない、操作の不慣れな方だけでは使わせない。と記載がある。

冷蔵庫製造企業
子どもの安全を考え「UD製品」を企画・設計する段階からその行動による傷害のリスクを想定し、対策をとる。UD製品はターゲットマーケット製品である。

子ども=冷蔵庫=いたずら=不慮の事故

子どもが使えない製品=大人が使える製品

参考資料
公益社団法人日本技術士会登録 子どもの安全研究グループ
松下政経塾 塾生レポート
厚生労働省 人口動態統計 子ども事故統計 不慮の事故
ユニバーサルデザイン7原則 ロナルド・メイス 1985年
古瀬敏 良いデザインの6要件 2002年
一般財団法人国際UD協議会(IAUD)
Re: T−1−1 ( No.427 )
投稿日 : 2022/01/02(Sun) 11:19
投稿者 不適切
参照先
読解力のない人間は誤った解釈をして不正解を選んでしまうため、
この問題を選択することが不適切である。

自身の想像力を過信せず過去問を繰り返し解く事により、
客観的に問題文を捉えるトレーニングを行う対応を求める。
Re: T−1−1 ( No.426 )
投稿日 : 2022/01/02(Sun) 09:37
投稿者 勿忘
参照先
【再掲】

今回の試験問題I-1-1は、
「次のうち、ユニバーサルデザインの特性を備えた製品に関する記述として、最も不適切なものはどれか。」を問うものであり、最も不適切なものはどれかとあるが、

問4はユニバーサルデザイン製品である。
そして、子どもの悲しい事故を連想させる試験問題は大問題である。
不適切な問題である。日本技術士会に対応を求める。

理由
ユニバーサルデザインは万能品ではない、使い手を選ぶ、使い手は製品の特性を理解して使用する。

7原則である、公平性・自由性・単純性・省力性・安全性・情報性・空間性において、「誰でもが使いやすいモノやコトのデザイン」などあるわけがなく、高齢者や幼児、子ども、障害者すべてに対するデザインが、いわゆるユニバーサルデザインそのものの本質である。

子どもの電化製品事故事例
冷蔵庫、ドラム式洗濯機の閉じ込められた事故

発売されている冷蔵庫の取扱説明書の記載内容
警告:子どもが閉じ込められる危険がある。と記載がある。
警告:事故やけがの原因=子どもを冷蔵庫で遊ばせない、乳幼児や援助を必要とする方は付添なしでは使用しない。と記載がある。

発売されている洗濯機の取扱説明書の記載内容
警告:子どもの事故をふせぐために
子どもをドラム内に入れさせない、操作の不慣れな方だけでは使わせない。と記載がある。

冷蔵庫製造企業
子どもの安全を考え「UD製品」を企画・設計する段階からその行動による傷害のリスクを想定し、対策をとる。UD製品はターゲットマーケット製品である。

子ども=冷蔵庫=いたずら=不慮の事故

子どもが使えない製品=大人が使える製品

参考資料
公益社団法人日本技術士会登録 子どもの安全研究グループ
松下政経塾 塾生レポート
厚生労働省 人口動態統計 子ども事故統計 不慮の事故
ユニバーサルデザイン7原則 ロナルド・メイス 1985年
古瀬敏氏 良いデザインの6要件 2002年
一般財団法人国際UD協議会(IAUD)
Re: T−1−1 ( No.425 )
投稿日 : 2022/01/01(Sat) 00:21
投稿者 新年
参照先
明けましておめでとうございます。
今年発売される冷蔵庫の取っ手の高さが全ての人にとって適切である事を願い、
良い年にしてまいりましょう。
来月の合格発表待ち遠しいですね。
Re: T−1−1 ( No.424 )
投稿日 : 2021/12/30(Thu) 09:07
投稿者 yt
参照先
ご立腹さま、悲しい事故さま

私もこの問題については、子どもへの安全対策を逆手に取った不適切かつ不謹慎な問題だと思います。
私も各方面の協力を得て抗議し、訂正を求めていきます。
Re: T−1−1 ( No.423 )
投稿日 : 2021/12/29(Wed) 19:10
投稿者 1か月も何してんだか
参照先
7原則を長々と並べる方が多いですが障害を増やす考え方はそもそもUDではありません。
問4が最も不適切なのは変わりませんが、否定したいなら取っ手の位置を高くすることがUDであるという情報元を提示してみなさい。
Re: T−1−1 ( No.422 )
投稿日 : 2021/12/29(Wed) 15:14
投稿者 へぇー
参照先
悲しい事故様

Panasonicや東芝などのメーカー各社、冷蔵庫の警告には幼児の閉じ込めについての記載があるんですね!
Re: T−1−1 ( No.421 )
投稿日 : 2021/12/29(Wed) 14:13
投稿者 k尊師の珍言ww
参照先
『浴槽であれは危険と考えられますが、冷蔵庫の開け閉めを危険視することは通常はないのではと思います』ふーんww

『開けていたずらすれば物が上から降ってくる可能性等を考えているのかと思いますが』
稚拙な発想とメルヘンチックな世界観ワロタww
子どものいたずら以下のレベルww

Page: | 最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 ... | 最後 |

件名(必須)
名前(必須)
画像認証(必須) (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント(必須)

- WEB PATIO -
- Edit: WAIOLI NET -