トップページ > 記事閲覧
H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/10/01(Tue) 20:45
名前: 技術士補.com
受験者の皆様の情報をお待ちしております。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/11/06(Wed) 09:18
名前: 豊岡
参照:
うぃすけさん

二次試験対策は既に始めてるんでしょうか?
私は何をどこから手を付けていいのか全く…

もし、既に始めていらっしゃるのなら参考にさせて頂きたいのですが、
どんな勉強をされてますか?
記事編集 編集
Re: H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/11/04(Mon) 12:43
名前: 理解できない部分があった
参照:
横から失礼します。なんか、問題の掲示板からこっちの掲示板に流れている気がしたので、ご報告なのですが、、、

今年度の適性試験のログ見ていたのですが、、、、

再度あおるつもりはないのですが、、、
問6と問8で、また疑問が起きているのが気になりました。。。
記事編集 編集
Re: H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/10/28(Mon) 21:35
名前: ういすけ
参照:
さきほどの投稿(設問6について)で、私のコメントで不適切な表現がありました。
2行目、3行目は読み飛ばしてください。
申し訳ございません。
(詳細は設問6のスレッドを参照ください)
記事編集 編集
Re: H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/10/28(Mon) 16:45
名前: ういすけ
参照:
設問6(社会的責任の対象範囲)について、日本規格協会から回答がきました。詳細は、設問6のスレッドを参照ください。
つまるところ、先方でも「分からない」という主旨の回答でした。
この回答は、設問6が、曖昧で不適切であることを示す十分な根拠になると思います。
それでも覆るかどうかは分かりませんが、参考まで。

<先方の回答要旨>
当方ではお問い合わせの設問に対する解釈は致しかねますので
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
記事編集 編集
Re: H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/10/27(Sun) 22:11
名前: ういすけ
参照:
豊岡さん、
(設問14スレッドの返答です)

私も同じです。3科目の範囲があまりにも広いため、私の能力では太刀打ちできないと思い、SUKIYAKI塾のHPと、市販の過去問をベースに勉強しました。
適正科目については、基本的に過去問のみでした。サミット関連や○○宣言なるキーワードは、過去問の傾向から各々の概要をある程度押さえ、ネットでキーワードについて調べた項目もありましたが、さすがに、設問14は面喰いました。。

 私の技量では、1点で泣くパターンが想定されたので、特に基礎と専門は「1点を稼ぐ」という作業(ノートに書く,問題を解く)を繰り返し行いました。
 皆さんからのご指摘の通り、適正科目のギリギリ状態については、単に自分の勉強不足であることは重々承知しております。
(そのことと、設問の疑義については別です)
 二次試験は、私の場合は何年かかるか分かりませんが、まずは勉強方法の情報収集と研究を始めようと思います。
記事編集 編集
Re: H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/10/27(Sun) 21:57
名前: ういすけ
参照:
追伸; (設問14の投稿と同じもです)

・他の投稿者さんの意見,フレーズを参考にさせていただきました。貴重なご意見、ご指摘ありがとうございました。

・意見フォームの場所=技術士会HPのTOPページ→最下段のお問い合わせ→メールでのお問い合わせ→上から4番目の技術士試験

・フォーム冒頭に「試験の問い合わせについては一切応じない」旨の記載がありますが、感想スレッドのSEIさんの情報を元に、ダメ元で送信しました。

・professorさんが繰り返し指摘してたように、仮に多くの意見を寄せたところで、覆る可能性が低いことは承知しています。

・フォームでは、改行が自動削除されてしまうので、私が書いたような長文では読み難くなります。また、最初から読まれない可能性も十分にあります。

・過去に覆った例では、正答訂正は1ヶ月後の11月下旬頃にあったようです。経緯までは調べてませんが、今年の二次試験では、8/12に正答発表の後、9/30に正答訂正が発表されていました。
記事編集 編集
Re: H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/10/27(Sun) 21:55
名前: ういすけ
参照:
★本日、技術士会のHPの意見フォームから、下記の意見を送信しました。(設問14の投稿と同じものです)

---------------------
10/14の技術士一次試験について、このフォームからの意見が出題者様へ送られ精査して頂けるとの情報を得ました。適正科目:設問14(リオ宣言)について、以下の理由から、適正科目の択一問題として明らかに不適切であると思われますので、下記内容を是非とも精査頂き、没問または全員正答の処置をご検討頂きますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

(1)設問の12項目には、欧州環境庁の原文「12の遅ればせの教訓」が存在し、その和訳を引用しているが、修正前の旧訳を使用している。
(2)新訳と旧訳では内容・表現が明らかに異なる箇所が多い。旧訳の中で不適切な表現があったからこそ新訳へ修正されたことは明らかで、不適切な旧訳の引用自体が、国家資格の択一問題として成立しないと思われる。
(3)特に、設問で引用された旧訳の内容は、技術士の倫理観のみならず、社会一般常識の観点からも日本語として明らかに不自然であり、本来の原文の意図とは異なる解釈になる。(※具体例は最後に後述します)
(4)英文を直訳した文章で抽象的な表現が多いため、解釈が多岐に分かれる。

上記理由は、“試験実施案内”にも明記されております、「適正試験:技術士法第四章(技術士等の義務)の規定の遵守に関する適性を問う問題」との内容に照らし合わせても、設問の不適切を示す根拠として十分であると思われます。

※上記の理由(3)具体例の補足として、12項目の内で例を挙げると、特に(ク)と(ケ)の表現が和訳として不適切かつ、日本語として不自然であると思われます。
ク)=普通の人の知識を用いることを 保障 すること。
→一般の意見を必ず聞き入れなければいけないこと。とうい解釈が成り立ってしまいます。
ケ)=さまざまな社会集団の価値を 全て 勘定に入れること。
→「全て」とは、暴力団や悪質な宗教集団の価値も勘定に入れる。という解釈が成り立ってしまいます。
記事編集 編集
Re: H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/10/24(Thu) 19:42
名前: 豊岡雅岳
参照:
問14は、リオ宣言そのものを知らなかったため、常識と照らし合わせて1と回答して、たまたま正解でした。問6と8は不正解でしたが何とか9問正解です。
専門(建設)が19問、基礎が12問正解でしたので、最も軽んじてた科目でつまずいていたかもしれません。
休憩時間は、心配で適性問題の答えをスマホで調べるという有り様でした。
過去に比べると捻った問もありますが、それでも過去問を何度か読み返せば過半数は正解出来るはずです。
ただ、正誤の組合せ問題はメンタルが疲れます。
記事編集 編集
Re: H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/10/24(Thu) 15:20
名前:
参照:
私も技術士会に、問6問14に関してメールしました。
どういう反応があるのか分かりませんが、言わないで、納得がいかないのであれば、メールした方がいいと思います。
記事編集 編集
Re: H25年 適性科目の難易度・感想は?
日時: 2013/10/23(Wed) 12:39
名前: ういすけ
参照:
追伸:
意見陳情するのは私も賛成ですが、professorさんもおっしゃて通り、どんなに頑張っても、覆る可能性の方が低いと思います。技術士会としても自分達の非を認めることになるので。
ただ、何もしないでいるよりは少ない可能性でもアクションを起こすことに意味があると思います。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

件名
(必須)
スレッドをトップへソート
名前
(必須)
修正時の暗証キー
(任意)
画像認証
(必須)
(投稿時に右の数字を入力してください) 投稿キー
コメント
(必須)

- WEB PATIO -