トップページ > 記事閲覧
U−6
日時: 2013/10/14 11:30
名前: 技術士補.com
皆様の解答を、お待ちしております。

ご利用方法
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

技術士第一次試験 試験問題の正答(日本技術士会)
https://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004106.html

記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |


Re: U−6
日時: 2013/10/18(Fri) 08:00
名前: かみさま
1です。
Re: U−6
日時: 2013/10/18(Fri) 01:24
名前: v-max
答え1

社会的責任の定義は様々だけどISO26000のいう「社会的責任」とは組織活動が社会及び環境に対する影響に対して組織が担う責任としてる。よって組織に該当しないプライベートしての個人の責任は定義に合わない。公人としての個人はどうか?公人としての個人を仮に企業の一員(または非営利団体の一員)と仮定しますよ。過去に組織活動としてどっかの鉄道会社が脱線事故を起こしました。組織が責任を負うべきで組織の一員(個人)には責任は発生しないのでしょうか?そんなこと無いと思うのですけど。現に当時の社長は遺族や社会から責任を問われて裁判沙汰になったはずですけどね。また、こんな事故をおこさない為に現在の組織のトップをはじめ組織の一人一人が社会に対する責任を感じて安全や技術や環境の向上を目指して努力して、組織としての持続的な発展に繋げようと頑張ってるんじゃないんすかね?そもそも組織に責任があって組織の一員(個人)に責任がないという意味がよく分かりませんね。組織の誰かが悪さして組織全体の問題になる訳だし。
Re: U−6
日時: 2013/10/17(Thu) 15:23
名前:
5?
Re: U−6
日時: 2013/10/17(Thu) 10:32
名前: ういすけ
>みなさま
 本規格を所管する日本規格協会に下記の質問を送りました。
返答あり次第この掲示板でご報告します。


本規格の適用範囲の介錯について教えてください。

質問の経緯としては、先日の10月14日に開催された公益社団法人 日本技術士会主催の技術士一次試験:適性科目において、本規格に関わる設問について、受験者の間で物議を醸し出しております。
その設問の内容は、本規格に関わる5つの記述の中で、○または×の組み合せを選べというものです。
この内、(ア)の記述について、意見が二分しており、○と×双方の主張とともに以下に示しますので、貴委員会の見解を賜りたくよろしくお願い致します。

【設問】
(ア):ISO26000は、組織および公人としての個人が担うべき社会的責任を明示したものであって、プライベートな個人の責任については対象外としている。→この記述について○×を選択する。

■○とした受験者の主張
・本規格の「従業員」は、“雇用関係にある”「個人」と定義されている。
・公人としての個人としての責任はあるけれど、プライベートな個人の責任は対象外ではないか。
・プライベートとしての個人というのは、組織(公人)とは関わりない、つまりステークホルダーには直接関係の無い立場ではないか。
■×とした受験者の主張
・本規格の全文を参照しても、どこにも、プライベートを対象外とする旨の明記がない。
・会社の責任ある立場の個人がプライベートで下記のような不祥事を起こした場合、組織自体の信用問題に繋がり、株価の下落など、ステクークホルダーにも大きな影響を与える。
  例1 プライベートの車運転で飲酒運転で処分された場合
  例2 個人の株の売買において、インサイダー取引が明るみになった場合
  例3 「不倫」などのスキャンダルを起こした場合

※私は、×と思っております。一般常識の観点から見ても、企業の社会的責任の範囲が、「プライベートの責任は対象外」とは成り得ないのではないでしょうか。
 一方、見方によっては、○という介錯もできないとは言えず、この設問自体が適性科目としては不適切ではないかと考えております。
Re: U−6
日時: 2013/10/16(Wed) 20:51
名前: t
私に正解はわかりませんが(21日にわかりますが)

社会的不適切事項の最たるものとして「不倫」がありますが、個人がした不倫まで会社の教育が至らないから、といわれるようになったのならば「アも×」となるのでしょう。

私はそう思いませんが、皆さんの会社では会社が責任をとるのでしょうね?
Re: U−6
日時: 2013/10/16(Wed) 13:45
名前: わからないが
考えが足りなかったので追記します。
ぎりかっさんの言う通り、公人としての個人の責任は組織の責任になると思いました。ISO26000はステークホルダーへの社会的責任を負うという趣旨のようです。となると、公人としての個人が例えば飲酒運転をした場合、組織を通じてステークホルダーの信用失墜に繋がると考えられます。一方、プライベートとしての個人というのは、組織(公人)とは関わりない、つまりステークホルダーには直接関係の無い立場と考えられます。ですので、1が正解と考えられました。
…適性試験でここまで深く考えさせるなんて鬼ですね。
Re: U−6
日時: 2013/10/16(Wed) 09:13
名前: ぎりかっ
組織の責任と、組織としての個人の責任は同じように思います。
組織上の立場による行いに対する責任のことです。
プライベートな個人とは、痴漢や万引きなどのことではないでしょうか?
この場合、ISO26000では、この個人の属する組織に対して社会的責任を問うているのか?
ってことではないでしょうか?
Re: U−6
日時: 2013/10/16(Wed) 05:27
名前: わからないが
5に解答しました。が、よく調べると1が正解な気がします…。
なぜならISO26000は『組織』に対する社会的責任であって、個人ではないと思われるからです。『組織』とゆう単語を調べると、二人以上で組むこととなっていますし…
Re: U−6
日時: 2013/10/16(Wed) 03:38
名前: ほー
私は1にしましたが、5っぽいですね…。
「プライベートな個人」の方ばかりに目が行っていましたが、そもそも「組織および公人としての個人」がどうかと。あくまでも組織を対象にしていると思うので。
個人が組織を構成している、とも言えなくはないですが。

ア … ×?(私は○にしてしまいました。)
イ … ○(ISO26000:2010より。)
ウ … ×(ISO26000:2010 の4.5には、その組織の所有者,メンバー,顧客又は構成員だけでなく他の個人又はグループもステークホルダーに含まれうることが書いてある。)
エ … ×(ISO26000は認証規格ではなく、自主的な手引きなので要求事項は含まない。規格の文書中には「契約の条件に使われることは意図していない」と明記されている。一方、ISO9001やISO14001は認証規格。H23年度の問11の3が類題。)

http://kikakurui.com/z26/Z26000-2012-01.html
に JIS Z 26000:2012(ISO26000:2010の日本語版?)があります。

http://www.siccsr.org/WebSite/crs/Upload/File/201202/20120224135241687500.pdf
に原文がありました。
Re: U−6
日時: 2013/10/15(Tue) 23:59
名前: p
手引きに組織の定義があり、政府は除くと注がありました。公人=政府なら5が正解かと。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

件名
(必須)
名前
(必須)
画像認証
(必須)
(投稿時に右の数字を入力してください) 投稿キー
コメント
(必須)

- WEB PATIO -