トップページ > 記事閲覧
U−6
日時: 2013/10/14 11:30
名前: 技術士補.com
皆様の解答を、お待ちしております。

ご利用方法
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

技術士第一次試験 試験問題の正答(日本技術士会)
https://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004106.html

記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |


Re: U−6
日時: 2013/10/21(Mon) 15:13
名前:
かかれてない曖昧な問いを出さないでほしい。。。

明確な解釈を作成者から出してほしいわ。ぜひ。
Re: U−6
日時: 2013/10/21(Mon) 12:49
名前: L
kさんに一票
Re: U−6
日時: 2013/10/21(Mon) 12:37
名前: ういすけ
私は5として、とりあえず正解でしたが、
「対象外」との記載も無いですが、逆に、「プライベートを含む」旨のニュアンスの記載がないので、介錯によって分かれるのは当然だと思います。
技術士の適性試験としてはやはり不適切かと。
客観的に見ても(結局は主観ですが)、複数正解or没問が妥当かと思います。
日本規格協会に送った質問の回答を待ってみます。
Re: U−6
日時: 2013/10/21(Mon) 12:17
名前:
この設問って、問題文の解釈によって解答が変わりませんか?
プライベートとしての個人が従業員等のプライベート時間という趣旨なら5が正解で納得です。でも孤独な老人等のプライベートも含むと解釈してしまったら…?自分にはよく分かりません。誰か教えていただけますか?
Re: U−6
日時: 2013/10/21(Mon) 08:34
名前:
答え 5でしたね。

ただ、分からないので教えて欲しいのですが、
言及されていないのは、つまり「対象外」なのではないですか?

ういすけさん方のように答えは「1と5」で曖昧な気がするのですが。。。

その点について、申し訳ありません。だれか教えてください。
Re: U−6
日時: 2013/10/20(Sun) 19:27
名前: k
そもそも、 JIS26000の適用範囲には個人についての言及 は無いよ。
従って、×になる。
Re: U−6
日時: 2013/10/20(Sun) 17:56
名前: v-max
プライベートは何してもOK!
ただし、法律と会社のコンプライアンスは絶対守ります!
プライベートの時間くらい仕事など忘れたいです・・・
Re: U−6
日時: 2013/10/20(Sun) 12:14
名前: SW
技術士(補)の称号を与えるに足る人物かどうかの適正を問うという試験の性質と、社会的常識から判断して5にしました。
「組織の一員としてはダメだけどプライベートについては言及しない」だった場合の極端な一例を考えてみます。
例えば従業員が強盗殺人など著しく反社会的な行為を犯したとします。もしその従業員を解雇せず休職扱いなどとし、服役後に何事もなかったかのように職場に復帰させている企業があったとして、「我々はISO26000に準じて社会的責任を全うしているホワイトな企業です!」と謳ったところで、誰が納得するでしょうか?ISO側もそれでは困る筈です。
表現が極端ですが、むしろ「社会的制裁を加える」という社会的責任を放棄しているとさえ判断するべきでしょう。

武道の教えの中に礼節を重んじる旨が必ずあるように、「社会的責任とはこうあるべき」という方向性を示す、言うなれば「教え」なのですから、まず人としてどうあるべきかは含まれるべきだと思います。
「条項に書いてあるか否か」「書いて無いから対象外」などでは無く、技術者としてどうあるべきかが問われるのがこの試験の本質であると信じています。

「プライベートもちゃんとするべき」
or
「プライベートなら何してもOK」

みなさんは技術者としてどちらを選びますか?
Re: U−6
日時: 2013/10/18(Fri) 22:16
名前: s
1
Re: U−6
日時: 2013/10/18(Fri) 21:38
名前:
5

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

件名
(必須)
名前
(必須)
画像認証
(必須)
(投稿時に右の数字を入力してください) 投稿キー
コメント
(必須)

- WEB PATIO -