
V−3
投稿日 |
: 2021/11/28 12:30 |
投稿者 |
: 技術士補.com |
参照先 |
: |
皆様の解答を、お待ちしております。
ご利用方法
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)
Page: | 1 | 2 | 最後 |

Re: V−3 ( No.12 )
投稿日 |
: 2021/12/02(Thu) 04:29 |
投稿者 |
: やまだ |
参照先 |
: |
破壊時の断面積を用いるべきだと思ったので、4にしました。。

Re: V−3 ( No.11 )
投稿日 |
: 2021/11/30(Tue) 15:46 |
投稿者 |
: 佐々木 |
参照先 |
: |
断面積100/9cm^2
荷重20N
20/(100/9)=1.8N/cm^2=18kN/m^2
18÷2=9.0kN/m^2

Re: V−3 ( No.10 )
投稿日 |
: 2021/11/30(Tue) 07:50 |
投稿者 |
: まさ |
参照先 |
: |
縮んだら断面積が広がるので、?Dではなく?Cかと思います。

Re: V−3 ( No.9 )
投稿日 |
: 2021/11/29(Mon) 19:45 |
投稿者 |
: |
参照先 |
: |
5

Re: V−3 ( No.8 )
投稿日 |
: 2021/11/29(Mon) 19:22 |
投稿者 |
: 試験屋さん |
参照先 |
: |
5一択

Re: V−3 ( No.7 )
投稿日 |
: 2021/11/29(Mon) 16:27 |
投稿者 |
: 学生 |
参照先 |
: |
5

Re: V−3 ( No.6 )
投稿日 |
: 2021/11/29(Mon) 10:40 |
投稿者 |
: ながの |
参照先 |
: |
断面積をmにすると0.0001そこへ20N。
応力=荷重/断面
5じゃないでしょうか

Re: V−3 ( No.5 )
投稿日 |
: 2021/11/29(Mon) 09:47 |
投稿者 |
: 須藤マイン |
参照先 |
: |
4にしました
荷重割る破壊時の断面積でいいんですよね?

Re: V−3 ( No.4 )
投稿日 |
: 2021/11/28(Sun) 19:17 |
投稿者 |
: チュロス |
参照先 |
: |
2

Re: V−3 ( No.3 )
投稿日 |
: 2021/11/28(Sun) 18:46 |
投稿者 |
: すが |
参照先 |
: |
5
Page: | 1 | 2 | 最後 |
- WEB PATIO -
- Edit: WAIOLI NET -