トップページ > 記事閲覧
T−1−4
投稿日 : 2020/10/11 17:00
投稿者 技術士補.com
参照先
皆様の解答を、お待ちしております。

ご利用方法
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

技術士第一次試験 試験問題の正答(日本技術士会)
https://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004106.html

Page: | 1 | 2 | 最後 |


Re: T−1−4 ( No.17 )
投稿日 : 2020/10/19(Mon) 12:39
投稿者
参照先
Δ1.5で代入したけど
(7,2)の時33.5
(6,3)の時34.5
だから問題ないと思う
ちなみにどういう計算したの?
Re: T−1−4 ( No.16 )
投稿日 : 2020/10/19(Mon) 08:43
投稿者 回答出たけど
参照先
NO.15の(a)の条件は(7,1)で出すべきじゃないの?
代入していったらΔc=1.5で(6,3)の方が安くなってしまう気がするんですけど
Re: T−1−4 ( No.15 )
投稿日 : 2020/10/17(Sat) 10:37
投稿者 M
参照先
(2)について
利益zは
z=(2+Δc)X1+3X21となり、利益が最大となるのは(1)より(X1,X2)が(6,3)のとき。
つまりz(max)=(2+Δc)*6+3*3=6Δc+21
生産量が(1)を満たすためには次の二つの条件を同時に満たすことが必要
(a) z(max)=>z1
z1は(X1,X2)=(8,0)のときの利益であり
z1=(2+Δc)*8+3*0=8Δc+16
よって
6Δc+21>=8Δc+16を解くと
Δc<=5/2・・・?@

(b)z(max)=>z2
z2は(X1,X2)=(0,5)のときの利益であり
z2=(2+Δc)*0+3*5=15
よって
6Δc+21>=15を解くと
-1<=Δ・・・?A
?@かつ?Aより
-1<=Δc<=5/2
Re: T−1−4 ( No.14 )
投稿日 : 2020/10/13(Tue) 12:09
投稿者
参照先
5にしました
3の理由を教えてください
Re: T−1−4 ( No.13 )
投稿日 : 2020/10/13(Tue) 06:33
投稿者
参照先
結局3番か5番かどちらですか
Re: T−1−4 ( No.12 )
投稿日 : 2020/10/12(Mon) 21:40
投稿者 3年目
参照先
>>no.11

線形計画法でググってみたら?

x1,x2の二次元平面で考えるといいよ
Re: T−1−4 ( No.11 )
投稿日 : 2020/10/12(Mon) 17:54
投稿者 3
参照先
3番

cに2を代入したら、破綻する。つまり、cは2以下。
5番の方、詳しく解説お願いします。
Re: T−1−4 ( No.10 )
投稿日 : 2020/10/12(Mon) 00:34
投稿者 TIT
参照先
5ですね。
高校数学を思い出してきちんと不等式から算出したので、間違いないと思います。
Re: T−1−4 ( No.9 )
投稿日 : 2020/10/12(Mon) 00:04
投稿者 崖っぷち
参照先
この問題の答えか5なら合格3なら不合格
Re: T−1−4 ( No.8 )
投稿日 : 2020/10/12(Mon) 00:02
投稿者 崖っぷち
参照先
この問題の答えが?Dなら合格
?Bなら不合格

Page: | 1 | 2 | 最後 |

件名(必須)
名前(必須)
画像認証(必須) (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント(必須)

- WEB PATIO -
- Edit: WAIOLI NET -