トップページ > 記事閲覧
V−3
投稿日 : 2020/10/11 14:00
投稿者 技術士補.com
参照先
皆様の解答を、お待ちしております。

ご利用方法
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

Re: V−3 ( No.8 )
投稿日 : 2020/10/15(Thu) 02:37
投稿者
参照先
5

それぞれの鋼線の伸び仮想変位a:bに対して張力が伸びに比例するとし、「同一の鋼線」との記述からS1:S2=a:b。

1はおそらく滑節での反力を考慮せずモーメントと力のつりあいのみで解こうとした場合の誤答。本問は不静定構造なので、上記のように適当な力-変位関係を与える必要がある。
Re: V−3 ( No.7 )
投稿日 : 2020/10/14(Wed) 19:43
投稿者 T
参照先
5
Re: V−3 ( No.6 )
投稿日 : 2020/10/14(Wed) 18:37
投稿者 さめ
参照先
1
地震あり
Re: V−3 ( No.5 )
投稿日 : 2020/10/13(Tue) 08:56
投稿者
参照先
5
?@A点でのPとS1,S2のモーメントのつり合いと
?A鋼線1,2の伸びがa:b
から計算
Re: V−3 ( No.4 )
投稿日 : 2020/10/12(Mon) 23:53
投稿者 DK
参照先
1
Re: V−3 ( No.3 )
投稿日 : 2020/10/12(Mon) 23:16
投稿者
参照先
1
Re: V−3 ( No.2 )
投稿日 : 2020/10/12(Mon) 22:49
投稿者 さめ
参照先
1
Re: V−3 ( No.1 )
投稿日 : 2020/10/12(Mon) 20:15
投稿者
参照先
5
件名(必須)
名前(必須)
画像認証(必須) (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント(必須)

- WEB PATIO -
- Edit: WAIOLI NET -