トップページ > 記事閲覧
T−3−6
投稿日 : 2017/10/08 16:00
投稿者 技術士補.com
参照先
皆様の解答を、お待ちしております。

ご利用方法
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

技術士第一次試験 試験問題の正答(日本技術士会)
https://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004106.html

Page: | 1 | 2 | 最後 |


Re: T−3−6 ( No.11 )
投稿日 : 2017/10/14(Sat) 22:03
投稿者 toy
参照先
5
なんとなく。
Re: T−3−6 ( No.10 )
投稿日 : 2017/10/09(Mon) 20:36
投稿者 のら猫
参照先
x・y平面内の曲げ震動について考える。
最も小さい一次固有振動数を有するものとして最も最適なものはどれか?
過去門から?D(C)のみは、 解っていましたが、あえて?Cにしました。
現場では、bの角パイプを使用します。
間違いでしょうか?教えて下さい。
Re: T−3−6 ( No.9 )
投稿日 : 2017/10/09(Mon) 20:28
投稿者 neko
参照先
xy平面内の曲げ振動なのに、5なのですか!?
5だとxz平面で最少だと思うのですが!?
勉強不足でした。。。
Re: T−3−6 ( No.8 )
投稿日 : 2017/10/09(Mon) 10:56
投稿者 診断士
参照先
5
Re: T−3−6 ( No.7 )
投稿日 : 2017/10/08(Sun) 23:14
投稿者 あーあ
参照先
これは、5ですね
Re: T−3−6 ( No.6 )
投稿日 : 2017/10/08(Sun) 22:30
投稿者
参照先
5っ!!
Re: T−3−6 ( No.5 )
投稿日 : 2017/10/08(Sun) 22:29
投稿者
参照先
2
Re: T−3−6 ( No.4 )
投稿日 : 2017/10/08(Sun) 21:53
投稿者 t -OKADA
参照先
2
Re: T−3−6 ( No.3 )
投稿日 : 2017/10/08(Sun) 20:12
投稿者 りき
参照先
5!
Re: T−3−6 ( No.2 )
投稿日 : 2017/10/08(Sun) 19:42
投稿者 くまこ
参照先
5 にしました。

曲げ振動の固有振動数式を暗記してれば大丈夫。

Page: | 1 | 2 | 最後 |

件名(必須)
名前(必須)
画像認証(必須) (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント(必須)

- WEB PATIO -
- Edit: WAIOLI NET -