
V−4
投稿日 |
: 2017/10/08 14:30 |
投稿者 |
: 技術士補.com |
参照先 |
: |
皆様の解答を、お待ちしております。
ご利用方法
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

Re: V−4 ( No.3 )
投稿日 |
: 2017/10/09(Mon) 00:23 |
投稿者 |
: じじ |
参照先 |
: |
気をつけるべきは、表面分布か一様分布かてとこですね。4にしました。

Re: V−4 ( No.2 )
投稿日 |
: 2017/10/09(Mon) 00:01 |
投稿者 |
: radio2kk |
参照先 |
: |
4
先に、円柱外部の電界を求める。
電力線は円柱側面から放射状に出る。距離rにおける単位長さ当たりの側面積は2πr×1であり、この中にある電荷はQであるから、ガウスの定理により
2πr・E=Q/ε0 → E=Q/(2πrε0)…イ
円柱内部では、電荷は一様分布であるから体積に比例しQr^2/a^2である。これを式イのQと置き換えると、E=Qr/(2πε0/a^2)…ア

Re: V−4 ( No.1 )
投稿日 |
: 2017/10/08(Sun) 20:04 |
投稿者 |
: sss |
参照先 |
: |
3にしました
- WEB PATIO -
- Edit: WAIOLI NET -