トップページ > 記事閲覧
T−2−1
投稿日 : 2015/10/12 16:00
投稿者 技術士補.com
参照先
皆様の解答を、お待ちしております。

ご利用方法
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

技術士第一次試験 試験問題の正答(日本技術士会)
https://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004106.html


Re: T−2−1 ( No.10 )
投稿日 : 2015/10/14(Wed) 08:42
投稿者 YMCA
参照先
丸め誤差とは、小数点以下の極めて小さい単位で値を丸めて計算した結果、計算結果と正しい値がわずかにずれる現象のこと。10進数で正確に表せる小数でも2進数では循環小数になってしまうことが多く、内部的に循環小数を丸めて処理していると丸め誤差が発生する。丸め誤差自体をなくすことは困難だが、計算順序を工夫することで丸め誤差の影響を減少させることはできる。
Re: T−2−1 ( No.9 )
投稿日 : 2015/10/13(Tue) 12:37
投稿者 自信無いけど
参照先
https://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-jtp0114/
5ですかね?大分
Re: T−2−1 ( No.8 )
投稿日 : 2015/10/13(Tue) 10:29
投稿者 丸め誤差
参照先
5 丸め誤差です!
Re: T−2−1 ( No.7 )
投稿日 : 2015/10/13(Tue) 02:15
投稿者 123
参照先
5

浮動小数点数の丸め誤差
Re: T−2−1 ( No.6 )
投稿日 : 2015/10/12(Mon) 21:53
投稿者 IDO
参照先
3

計算機で、計算しました。
https://note.cman.jp/convert/bit/
Re: T−2−1 ( No.5 )
投稿日 : 2015/10/12(Mon) 21:38
投稿者 ゆうっっ
参照先
5
0.01を2進数のすると、循環小数で表現することになるため
どこかで丸めないといけない。
これによって生じた誤差のため、丸め誤差・・・ではないかと思います。

1の桁落ちは、加減算によって、数値が0に近くなり有効桁が
減少する現象(上の桁がなくなる)

アンダーフローは、乗除算によって結果が小さくなりすぎて精度が保てなく
なる現象(下の桁から削れる)

と理解しています。
Re: T−2−1 ( No.4 )
投稿日 : 2015/10/12(Mon) 21:18
投稿者 masaki
参照先
3
Re: T−2−1 ( No.3 )
投稿日 : 2015/10/12(Mon) 20:56
投稿者 43
参照先
1
Re: T−2−1 ( No.2 )
投稿日 : 2015/10/12(Mon) 20:22
投稿者 なんとなく
参照先
1だと思う。皆さんは?
Re: T−2−1 ( No.1 )
投稿日 : 2015/10/12(Mon) 19:24
投稿者 123
参照先
1
件名(必須)
名前(必須)
画像認証(必須) (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント(必須)

- WEB PATIO -
- Edit: WAIOLI NET -