トップページ > 記事閲覧
T−2−6
投稿日 : 2015/10/12 16:00
投稿者 技術士補.com
参照先
皆様の解答を、お待ちしております。

ご利用方法
解答はこれでは?というものを、ご投稿下さい。
(できれば、解答番号のみだけではなく、その理由・根拠等もご記入願います。)

技術士第一次試験 試験問題の正答(日本技術士会)
https://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004106.html

Page: | 1 | 2 | 最後 |


Re: T−2−6 ( No.19 )
投稿日 : 2015/10/16(Fri) 12:30
投稿者
参照先


問題の掛け算の部分は優先させるので、ここを大きく<A>とおきなおしてみると
例と同じ内容になるため、()付が正しいと判断しました。
Re: T−2−6 ( No.18 )
投稿日 : 2015/10/16(Fri) 11:31
投稿者 たm
参照先
4

ただし〜 は数式における当たり前のことを敢えて書いているんだと思います。例に従えば4でしょう。
Re: T−2−6 ( No.17 )
投稿日 : 2015/10/15(Thu) 12:03
投稿者
参照先
3×2-5-1
-
/ \
- \
/ \ \
× \ \
/\ \ \
3 2 5 1
Re: T−2−6 ( No.16 )
投稿日 : 2015/10/15(Thu) 10:21
投稿者 3級技術士
参照先
3が正解のようです
Re: T−2−6 ( No.15 )
投稿日 : 2015/10/14(Wed) 16:17
投稿者
参照先

これ3が正解じゃないですか?

左の引き算が右の引き算に比べ優先されるものとする

ってことは、かっこがある4だと、右が優先されちゃいません?
Re: T−2−6 ( No.14 )
投稿日 : 2015/10/13(Tue) 20:30
投稿者 まいける
参照先
4
Re: T−2−6 ( No.13 )
投稿日 : 2015/10/13(Tue) 09:58
投稿者 たまみん
参照先
4
Re: T−2−6 ( No.12 )
投稿日 : 2015/10/13(Tue) 00:53
投稿者 はむ
参照先

にしたが,よくわからない問題でした
Re: T−2−6 ( No.11 )
投稿日 : 2015/10/12(Mon) 21:54
投稿者 ゆうっっ
参照先
4

算術木の下から計算します。
括弧も崩されていないので
見たまんまですよね。
Re: T−2−6 ( No.10 )
投稿日 : 2015/10/12(Mon) 19:41
投稿者 mimon
参照先
4

Page: | 1 | 2 | 最後 |

件名(必須)
名前(必須)
画像認証(必須) (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント(必須)

- WEB PATIO -
- Edit: WAIOLI NET -