トップページ > 記事閲覧
いつから勉強をはじめましたか?
日時: 2013/01/18(Fri) 23:28
名前: 技術士補.com
また、平日や休日の勉強時間はどれくらいですか?
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 |

ブランド スーパーコピー サングラス jins
日時: 2016/04/01(Fri) 15:59
名前: 0834
参照:

[url=http://www.msnbrand.com/goods-copy-4805.html]ブランド スーパーコピー サングラス jins[/url]
記事編集 編集
Re: いつから勉強をはじめましたか?
日時: 2013/12/24(Tue) 19:27
名前: どんとこい
参照:
予定では遅くとも3ヶ月前にはと思っていましたが、結局1ヶ月前くらいです。
時間は仕事が終わったあと自宅に戻って1〜2時間くらいです。
記事編集 編集
Re: いつから勉強をはじめましたか?
日時: 2013/12/20(Fri) 12:56
名前: パパ
参照:
子供が小さく、自宅での勉強は難しかったので、通勤の電車内でひたすら過去問をやりました。
時間にして1時間位/日。
解答解説のわかりにくいところだけ、早朝、自宅で確認しました。
勉強を開始したのは、受験申込みの直前、6月頃だったと思います。
記事編集 編集
Re: いつから勉強をはじめましたか?
日時: 2013/10/24(Thu) 21:35
名前: 豊岡雅岳
参照:
ひと月前から始めました。
通勤の行き帰りの電車内での過去問集を読みました。
仕事と勉強だけの生活は嫌だったのでそれ以外は何もしてません。

しかし、二次試験はそんな悠長な事言ってられないです。
来年まで息継ぎ無しで頑張ります。
記事編集 編集
Re: いつから勉強をはじめましたか?
日時: 2013/10/23(Wed) 22:40
名前: takah
参照:
去年電気電子部門で一次試験受けて合格した者です。
自分は基礎科目12/15 適性科目14/15 共通科目免除 専門科目44/50
基礎+専門計56/65でした。将来的に二次試験を受ける予定です。
二次試験も電気電子部門で受験、電気設備を選択する予定です。
自分の業務内容
中小非上場企業に勤務
社員数110人、製造業
技術設計部に所属し、配電盤(開放型、キュービクル式受電設備)
制御盤、警報盤、分電盤、開閉器盤、端子盤の図面を書いています。
(単線図、複線図、シーケンス図、外形図、内部図)
部品リストの作成、比較表(国交省など)の作成も行っています。
二次試験の勉強もやりつつ技術系の資格をいくつか受けてみたいです。
持ってる資格
技術士一次試験(電気電子部門)
第3種電気主任技術者
エネルギー管理士(熱,電気)
電気設備の工事担任者デジタル第1種
消防設備士(甲種4類,乙種7類)
アマチュア無線3級

ちなみに明日は東京の晴海で1級陸上特殊無線技術士を受験します。

将来取りたい資格
技術士二次試験(電気電子部門)
ボイラー技士
冷凍機械責任者
1級陸上無線技術士(1陸技)
電気通信主任技術者(伝送交換,線路)
消防設備士(残りの類全部)
気象予報士
測量士補
記事編集 編集
9月2日
日時: 2013/09/07(Sat) 00:43
名前: ちゃむ
参照:
第三種電気主任技術者の資格試験を優先したため、受験日の次の日から始めました。1日2,3時間平日勉強して土日は復習で1日1,2時間の予定です。
記事編集 編集
Re: いつから勉強をはじめましたか?
日時: 2013/07/01(Mon) 14:49
名前: gtosy
参照:
 ちょっとずつはじめてますが、この書き込みを持って開始ということにします、7月1日。
記事編集 編集
Re: いつから勉強をはじめましたか?
日時: 2013/05/03(Fri) 05:58
名前: すぎ
参照:
昨年は1点足らずに落ちました。今年は落ちれないので気合をいれて、でも頑張りすぎないように、4月30日からはじめた
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 |

件名
(必須)
スレッドをトップへソート
名前
(必須)
修正時の暗証キー
(任意)
画像認証
(必須)
(投稿時に右の数字を入力してください) 投稿キー
コメント
(必須)

- WEB PATIO -